Loading

新着情報

活動報告Active

facebook

最近の活動(4/23)

2025.04.23

4/19、本田太郎京丹後市後援会を設立して頂きました。心から感謝申し上げます。
沖田会長・行待副会長をはじめ、各町からの支部長・地区幹事の皆様にも大変お世話になります。皆様との絆を大切に、ご期待に添えるよう一層尽力してまいります。宜しくお願い申し上げます!

最近の活動(4/5)

2025.04.09

本日、防衛大学校の入校式で訓示させて頂きました。わが国の平和と独立を守る尊い任務を志してくれた入校生に、敬意と感謝をお伝えしました。皆さんの活躍を心から祈念しています!

最近の活動(3/30)

2025.03.30

3/30は大分県の湯布院駐屯地にて、第8地対艦ミサイル連隊の編成完結式に出席。山田連隊長に連隊旗を授与しました。
今回の新編で7個地対艦ミサイル連隊が完成し、南西地域の抑止力が強化されます。今後ともわが国の防衛力強化に努めてまいります。ニュース放送はこちら↓

最近の活動(3/16,17)

2025.03.17

3/16は伊根町と京丹後市で二十歳記念式典。
3/17は海上自衛隊・米海兵隊の岩国基地(山口県)を視察。岩国市長とも会談↓↓

最近の活動(3/11)

2025.03.11

本日から衆参で多くの委員会がスタート。防衛副大臣として政府側から出席しました。
参議院外交防衛委員会では大臣の所信表明に陪席。衆議院総務委員会では沖縄の基地問題に対して答弁。衆議院安全保障委員会では令和7年度予算の説明をさせて頂きました。
戦後最も厳しいと言われる安全保障環境を乗り越えるために、野党からも防衛力強化への理解を頂けるよう真摯にお答えしてまいります。

最近の活動(3/10)

2025.03.10

本日は自民党大会に出席。本年7月の参議院選挙公認候補者の紹介がありました。京都選挙区からは西田昌司氏が立候補予定です。昨年の衆議院選挙における厳しい審判を受けとめ、国民皆様の意見に真摯に耳を傾けつつ、党員・党組織が一丸となって勝利を目指してまいります。
午後は、海上自衛隊の採用広報イベント「カイジョウジエイタイ展」@六本木ヒルズ。広報アンバサダーのゆるキャラとのトークに出演してきました。多くの子供連れのご家族がお越し下さいました!

最近の活動(3/1~2)

2025.03.02

3/1は、近畿税理士政治連盟所属の先生方による確定申告相談会を視察@綾部。その後、亀岡に移動し、京都府防衛協会主催の自衛隊入隊入校予定者激励会に出席。国防という崇高な職務を選択された若人達に心からの敬意と激励の挨拶をさせて頂きました。
3/2は、茶道裏千家淡交会宮津支部の総会・初茶会。その後、福知山市文化協会の文協フェスティバルに伺い、華道・絵画・書道など様々な作品を鑑賞。文化に浸って心豊かな1日でした!

最近の活動(2/27~28)

2025.02.28

2/27は陸自第一師団の所在する練馬駐屯地を視察・激励。午後は予算委員会分科会での答弁のため国会に戻る。
2/28は京都府消防協会宮津与謝支部の皆様が防衛省を訪問下さいました。国と地域という違いはあれど、平和と安全を守るという点では同じ志を持って頑張ってまいります。

最近の活動(2/15)

2025.02.15

2/15は官邸での原子力総合防災訓練。川内原発1号機で重大事故が発生し、全面緊急事態が発動されたとの想定。同時に現地でも訓練が実施され、首相官邸との連携などを確認しました。防衛省・自衛隊は総理からきめ細かな災害派遣等の指示を受けました。

最近の活動(2/8~11)

2025.02.11

2/8は、
⚫︎丹後地区郵便局長会 通常総会・懇親会@京丹後
⚫︎丹波地区郵便局長会 通常総会は大雪のため延期
2/9は、
⚫︎ミニ集会@舞鶴…眞下弘明市議にお世話になり、池田府議とともに意見交換。大変有意義な会となりました!
⚫︎山陰縦貫・超高速鉄道整備促進市町村会議@京丹後
⚫︎自民党福知山三和支部 総会・意見交換会
2/11は、
⚫︎宮津の郷土を愛する友の会 総会・懇親会

国会事務所
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館210号室
TEL:03-3508-7012 FAX:03-3508-3812

福知山事務所
〒620-0045 福知山市駅前町227-4 舞鶴屋ビル1階
TEL:0773-48-9770 FAX:0773-48-9771

舞鶴事務所
〒624-0841 舞鶴市引土1-1 長久ビル1階
TEL:0773-77-8838 FAX:0773-77-8839

宮津事務所
〒629-2251 宮津市須津413-41
TEL:0772-46-5033 FAX:0772-45-1980

© Taro Honda. All rights reserved.
pagetop